吉田カバンが製造する鞄のブランド、だとは知りませんでした。
デザインや色はとてもシンプルですが、伝統を感じさせます。
ブランド名は、ホテルのポーターそのものからつけたんですと。
お客様の鞄を預かるのが常の職業だから、鞄のよさをよく知る人、そんな思いをこめてるんですねぇ。
吉田カバンが製造する鞄のブランド、だとは知りませんでした。
デザインや色はとてもシンプルですが、伝統を感じさせます。
ブランド名は、ホテルのポーターそのものからつけたんですと。
お客様の鞄を預かるのが常の職業だから、鞄のよさをよく知る人、そんな思いをこめてるんですねぇ。
こんにちわ。
今回は、開運情報ですよ。
つまり、お金が貯まりだす日。
開運財布を買おうかしらんって思っている方は、
巳の日に購入するのが吉ですよ~
最近メディアで露出が多い、芸能人占い師で有名なゲッターズ飯田さん
私はよく、水曜深夜のJ-WAVEラディペディアを聞いているのですが、
(JuJuさんMD)ゲッターズ飯田さんの爽快恋愛診断を毎週楽しみに聞いています。
あの流行語大賞受賞したスギちゃん
昨年改名してヒットしたわけですが、
この時期、この改名をしなさいといったのは何を隠そう、ゲッターズ飯田さんだと知って驚きです。
占いは紹介を通してのみ。
しかも、お金は一切取らない
そんなゲッターズさん、私の一押し芸能人です。
ちょっと、話が横にそれましたが・・・
巳がお金が貯まる縁起物って知っている人はいらっしゃいますが、
12月22日が巳の日って知っている人は少ないかも。
締め財布の12月 その12月の巳の日にお財布どぞ!
福岡に「地蔵作家」というのを職業にされている方がいます。
もともと生命保険の代理店が本業だったそうですが、
お客さんから電話がある時って、みなさん寂しい感じだったそうです。
たしかにそうですね。
生命保険で電話するのって誰かがなくなったり、怪我したり、入院したりっていう場合ですからね。
そこで、そういった人たちに、お役にたてないかと考えて、
我流の地蔵さんの絵と勇気の言葉を添えて渡すようになったそうです。
それを知った財布屋さんが、自分のホームページで紹介されています。
↓
癒し地蔵
癒し地蔵っていう言葉がぴったり
ところで、この財布屋さん
コアな人気財布で人気の通販ショップです。
金運財布、
開運財布
風水財布
ありますよ~^^
来年は巳年。
巳は米(昔はお金と同等の価値がありました)を食べるネズミを食べるということで、
金運の生き物と言われます。
だから、金運財布 人気出そうです。
プレゼントでもよいし、
お財布アイテムの一つとして自分用にも良いです。
↓
『オシャレな開運財布はありませんか?』という、女性の声で作りました